日常の小さな幸せ
2022年8月13日 土曜日 TOKYO
ぜひご覧になってください!
宜しくお願いします!KIMIÉ
小さな白梅を庭に植え、花も咲いたのですが、一年で枯れてしまいました。育たなかったのは植木屋さん曰く、日陰だったせいと言っていましたが、残念な思いをしたことがあります。
ブラックホールの見識・一気に逆転か?!!https://www.youtube.com/watch?v=YJbxIdZ-3fgブラックホールは悪い評判を得
箱をでる 顔忘れめや 雛二対 蕪村わたしの雛人形の二対は居間のガラス戸棚に置いているので、箱から出さずに一年中見ることができます。なぜ一年を通して飾ってい
巷で話題のメタバースとは、コンピューターの中に構築された3次元の仮想空間です。この空間を体験するには、VR(バーチャル・リアリティ)というデバイスを用いて体感します。
ジャガード生地カーテンは外来品なので、残念なことに日本のデザインはまだまだ乏しいですね。カーテン用品も品揃えが少なくて気に入ったものを見つけることはな
ウイリアム・モリスの「ピンパーネル」生地でカーテンを縫いました。生地はヤフオクで、メーター9000円ほどで購入できました。といっても、私にとっては、ものすごい奮発!仕方があり
北海道の親戚からジャガイモが届いたのでポテトグラタンを作りました。もう一品は、とにもかくにもありもので、というのがお買い物に行かない最近のわたしなので、野菜室にあった
英国の製薬会社ラインファーマが「飲む中絶薬」を来月申請へ、承認されれば中絶薬として国内初という記事を見て驚きました。私が疎いのでしょうけれど飲む中絶薬があること自体、知りませ